【サニー】専用凝固剤が固まらない場合はどうしたらいいですか?
弊社凝固剤は1回分で成人の平均尿量(200~250cc)を凝固することを想定しています。
排泄量が多い場合は、凝固剤を追加で投入してください。
また処方薬を服用している方の場合は、薬の成分によって排泄物がゲル状に凝固しにくくなる場合があります。
※尿中の塩分濃度が濃い場合にも凝固しにくくなる可能性があります。
-
関連する質問一覧
-
【サニー】専用凝固剤が固まらない場合はどうしたらいいですか?
-
【サニー】 ラップ済みの袋は都度捨てなければなりませんか?何個か溜めても大丈夫ですか?
-
【サニー】 カタメルサーやカタメルポリマーが無いと使用出来ませんか?
-
【サニー】 交換が必要な部品はありますか?
-
【サニー】 フィルム交換はどのような手順で出来ますか?
-
【サニー】 ラップポン専用消耗品をトイレに流しても大丈夫ですか?
-
【サニー】 ラップ済みの袋はどのように廃棄したらよいですか?
-
【サニー】 立って排泄しても良いですか?
-
【サニー】 トイレットペーパーはどのくらい捨てられますか?
-
【サニー】 キャンピングカーのバスルームで使用したいのですが、製品本体は濡れても大丈夫でしょうか?
-