ブログ
-
認知症を抱える方の排泄介助や症状について解説
高齢者が介護が必要となる代表的な要因のひとつは「認知症」です。
認知症を抱える方には、スタンダードな排泄介助の手順以外に配慮が必要な場面がいくつかあります。
認知症の方を対象とした排泄介助の特徴について見ていきましょう。2025.01.16
-
介護休暇の基本!知っておきたい制度と手続きの方法について解説
「介護休暇って、どんな時に使えるの?」「手続きは複雑なの?」
介護休暇は家族を介護する方が取得できる休暇制度ですが、どのような時に使えば良いか、どのような申請方法なのか、自身は対象になるのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、介護休暇に関するよくある質問に答えるとともに、制度の基礎知識をわかりやすく解説します。2025.01.14
-
要介護認定の申請から結果通知まで ~手続きの流れを詳しく解説~
「要介護認定って、どこで申請するの?」「どれくらいの期間がかかるの?」「どんな書類が必要なの?」
初めてのことばかりで、疑問や不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、要介護認定のしくみを説明するとともに、よくある質問に答えながら、申請から結果通知までの流れを詳しく解説します。
2025.01.07
-
要介護度が高い方の排泄介助について解説
日常生活において全面的に介護が必要な身体状況となると、ベッド上で過ごすーいわゆる「寝たきり」の時間が大半となります。
排泄介助においてはおむつを検討し始める段階です。
要介護度が高い方を寝たままベッド上で排泄介助をする際において、事前に知っておきたいポイントについて解説します。
2024.12.23
-
居室にトイレを置く際のポイントについて解説
自宅で介護をしている場合、自立した排泄を維持するために、居室でのポータブルトイレ設置を検討することがあります。
元々トイレの無かったところにトイレを置いて排泄をすることになりますが、その際に気を付けるべきことはどんなことでしょうか。
また、居室にトイレを設置することで、どのような効果があるのでしょうか。2024.07.19
-
排泄介助を補助する便利な福祉用具について解説
排泄介助に使用する用具として、ポータブルトイレや尿器、おむつなど直接排泄を受け止めるものはこちらの記事で紹介しました。
その他にも安全に介助するための補助となる用具や便利アイテムなど、排泄介助に使用出来る福祉用具はまだまだ種類があります。
どのようなものがあるか見ていきましょう。2024.07.18
-
排泄介助に適用できる介護保険制度について解説
介護が必要になると様々なシーンで必要となる福祉用具ですが、購入を検討したら思ったより高価だった!ということも少なくありません。
そこで頼りになるのが「介護保険」です。
この介護保険を利用すると多くの福祉用具をレンタルして使用することが可能になりますが、中にはレンタルに適さず購入が必要な福祉用具もあります。
実はトイレ・排泄介助関連の用具は現在の介護保険制度ではレンタルをすることが出来ません。
その場合、介護保険でどのような補助を受けることが出来るのでしょうか?2024.06.24
-
高齢者の排泄について解説
介護の要・不要に関わらず、年齢と共に多くの人が排泄に関する障害や悩みを抱えます。
特に尿・便失禁を起こしてしまうと大変恥ずかしい思いをすると共に自信を喪失してしまい、飲食や外出を控えるようになるなどQOLの低下に大きく影響してしまいます。
事前にどのような症状が起こるのかを知ることで、適切な対処や予防が可能になります。2024.05.20
-
令和6年能登半島地震 トイレ支援現地レポート③
日本セイフティー株式会社は、認定NPO法人災害医療ACT研究所の活動の一環として、かねてより「ラップポン」で大規模災害の被災地でのトイレ支援活動を実施してきました。
令和6年能登半島地震の被災地でもトイレ支援活動を行っています。
活動レポートの第1回目は「なぜ迅速に支援活動が出来ないのか」、第2回目は「トイレ支援活動の実際」としてまとめてきました。
最終回となる第3回目は「トイレ支援の重要性」そして「ラップポンが被災地支援をする理由」についてです。
日本はトイレ大国と言えるほど、国内のどこへ行っても当たり前の様に綺麗で安全かつ無料で使える水洗トイレが整備されています。
そのため、日本人はトイレの汚れ・環境悪化に非常に敏感であり、汚れたトイレに対する抵抗感が強いとも言われます。
しかし災害時にはトイレ環境は残念ながら悪化してしまいます。
携帯トイレや簡易トイレがその場ですぐに準備出来れば問題ありませんが、無い場合にはどのように悪化していくのか経緯を辿ってみましょう。2024.04.30
-
ポータブルトイレについて解説
排泄介助に使用する代表的な福祉用具がポータブルトイレ。
弊社製品「ラップポン」シリーズもポータブルトイレに含まれます。
一般的には馴染みの薄い用具ですが、どのようなものなのでしょうか?
今回はポータブルトイレについて解説していきます。2024.04.22