【WT-4, WT-4(S)】 災害時、避難者の人数に対してトイレはどのくらい用意が必要ですか?
災害時の避難所のトイレ設置台数について、国際基準(スフィア基準)を踏まえて内閣府ガイドラインにて下記を推奨しています。
・災害発生当初は、避難者約 50 人あたり 1台(男女別に)
・避難生活が長期化する場合には、約 20 人あたり 1台
※トイレの平均的な使用回数は1日あたり 5 回~8回/人
「ラップポン」に関する
みなさまからの
ご質問とその回答を
ご紹介しています。
災害時の避難所のトイレ設置台数について、国際基準(スフィア基準)を踏まえて内閣府ガイドラインにて下記を推奨しています。
・災害発生当初は、避難者約 50 人あたり 1台(男女別に)
・避難生活が長期化する場合には、約 20 人あたり 1台
※トイレの平均的な使用回数は1日あたり 5 回~8回/人