お知らせ
-
2025年 夏季休業 営業日・出荷日のお知らせ
平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。つきましては、出荷を下記の様にさせていただきます。ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 休業日: 2025年 8月 9日(土)~ 8月 17日(日)※8月12日(火)は営業日ですが、出荷はお休みとさせていただきます。各種お問い合わせの対応は可能です。連休前最終出荷日: 2024年 8月 8日(金) ※8月7日(木)13時までのご注文が対象です連休後出荷開始日: 2024年 8月 18日(月) ※休業中のご注文分は8月19日(火)より順次出荷致します ホームページからのお問い合わせにつきましても、上記営業日に則り順次回答を差し上げます。出荷スケジュールにつきまして詳しくはこちらをご覧ください。※オンラインショップにつきましては翌営業日出荷のご注文〆切時間を「PM0時」とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
2025.07.10
-
2025年 ゴールデンウイーク営業日・出荷日のお知らせ
平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。つきましては、出荷を下記の様にさせていただきます。ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 休業日: 2025年 5月 3日(土)~ 5月 6日(火)連休前最終出荷日:2025年 5月 2日(金)連休後出荷再開日:2025年 5月 7日(水) ホームページからのお問い合わせにつきましても、上記営業日に則り順次回答を差し上げます。出荷スケジュールにつきまして詳しくはこちらをご覧ください。 ※オンラインショップにつきましては翌営業日出荷のご注文〆切時間を「PM0時」とさせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。
2025.04.08
-
2025/2/19 ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)が「New product pavilion シルバー」を受賞しました!
2/19~20にアメリカのテキサス州ダラスにて開催された医療・福祉機器展『Medtrade2025』に弊社製品「ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)」を初出展いたしました。この展示会において、「ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)」が「New product pavilion Silver」を受賞いたしました。 本展示会は1979年から継続開催されているアメリカで歴史のある展示会であり、その中でも特に発売1年未満の製品が集まるゾーンが「New product pavilion」です。その中でも特に期待を寄せられた製品として賞をいただくことが出来ました。 日本のみならず先進各国においても高齢化や高齢者のケアは社会課題のひとつです。この度の出展により弊社製品が国外でも有効的に使用できる評価をいただけたことに喜びを感じています。これからも「毎日の介護を笑顔でつつむ」をモットーに、よりよい製品をお届けできるよう努力を重ねてまいります。
2025.03.27
-
2025/3/24 ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)が「プラネット福祉用具アワード2025」三ツ星を受賞しました!
この度、福祉用具プランナー研究ネットワーク(通称プラネット)が主催する『プラネット福祉用具アワード2025』において、弊社製品「ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)」が三ツ星を受賞いたしました。プラネットは今年で創設10年となる「全国の福祉に関わる人・企業・福祉用具プランナーをつなぐネットワーク」を目的とした組織です。福祉用具のプロフェッショナル達が集まり、日々研究・相互研鑽を行っています。その活動の一環として毎年福祉用具アワードを実施し、「革新性(製品化された技術やアイディアが革新的で評価できる)」「普及力(価格やデザイン、サイズなどが秀でており、普及力が大である(見込まれる))」「支援力(現場での課題を解決できる力が大である(期待できる))」の3つの観点からそれぞれ投票によって評価されます。弊社製品「ラップポン・オーブ 自動ラップ(S)」は前述3つの観点すべてにおいて高評価をいただき、三ツ星(三ツ星獲得製品は実に5年ぶりなのだそうです!)をいただくことができました。 また、2025/04/17にインテックス大阪で開催されましたバリアフリー2025において、本アワードの表彰式が行われました。大変立派な楯と商品紹介パネルを頂戴し、早速弊社ブースに飾らせていただきました。 多くの福祉の現場を知る方々から高い評価をいただき、大変光栄です。また日々の生活介助だけでなく、近年注目が集まる「福祉 x 防災」の観点からも有用であるとご意見をいただけたことも冥利に尽きます。これからも「毎日の介護を笑顔でつつむ」をモットーに、よりよい製品をお届けできるよう努力を重ねてまいります。 福祉用具プランナー研究ネットワークのホームページはこちらからご確認ください。
2025.03.24
-
2025/04/16~18 第31回 バリアフリー展2025@インテックス大阪 に出展致します
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ様主催の『第31回バリアフリー展2025』に出展致します。このイベントは長い歴史を誇る西日本最大の福祉用具展示会で、全国から福祉機器に携わる企業や団体が一堂に会します。ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用したロボット介護機器まで、福祉機器の今・未来を、みて、さわって、たしかめる3日間!要配慮者の災害対策なども含め、多彩なセミナー・イベントや企画展も実施されます。弊社は本展示会において昨年2024年11月発売の「ラップポン・オーブ」など介護向け製品を展示いたします。最新のラップポンを実際に見ていただける貴重な機会です。是非ご来場下さい! 第31回バリアフリー展2025日時:2025年 4月16日~18日 10:00~17:00(18日は16:00まで)会場:インテックス大阪 3~6号館弊社ブース:3号館 ブースNo.3-508 日本セイフティー株式会社展示製品:ラップポン・オーブ、ラップポン・プリート(S)、ラップポン PF-1主催:社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ入場料:無料(事前登録制) イベント詳細はこちらの公式ページからご確認ください。
2025.03.21
-
2025/03/31 「ラップポン・トレッカー3」保守サービス終了のお知らせ
平素は弊社ならびに弊社製品に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社製品「ラップポン・トレッカー3」に関しまして、長きに渡ってご愛用いただきましたが、この度保守部品の入手が困難となって参りました。つきましては、誠に勝手ではございますが2025年3月31日を持ちまして保守サービスを終了させていただきます。お客様各位には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒御了承賜りますようお願い申し上げます。 尚、保守部品の在庫が無くなり次第保守サービスを早期終了させていただく場合がございます。こちらも何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。消耗品(フィルムロール、カタメルポリマー)は継続販売をしてまいります。 今後とも弊社製品へ一層の御愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.12.05
-
2024~2025年 年末年始休業・営業日・出荷日のご案内
平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。つきましては、出荷日程を下記の通りと致します。ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 休業期間: 2024年 12月28日(土)~2025年 1月 5日(日)2024年内出荷 最終受付日:2024年12月25日(水) ※13時までのご注文分2024年 最終出荷日: 2024年 12月26日(木) ※12月27日は出荷作業不可となります。お電話、メール等のお問い合わせは正午12時まで受付いたします。2025年 出荷開始日: 2025年 1月 6日(月) 年末・年始の時期は特に物流が混み合い、商品お届けに通常よりお時間を頂戴する可能性がございます。2024年内のお届けをご希望の場合は事前に納期についてお問い合わせ頂くか、目安として12/16頃までにご発注を頂きますようお願い致します。 ホームページからのお問い合わせにつきましても、上記営業日に則り順次回答を差し上げます。出荷スケジュールにつきまして詳しくはこちらをご覧ください。※オンラインショップにつきましてはご注文〆切時間を「正午12時」とさせて頂きます。何卒宜しくお願い致します。
2024.11.26
-
2024/09/28 ラップ式トイレ「ラップポン」が『フェーズフリーアワード2024 GOLD(事業部門)』を受賞しました
『フェーズフリー』という言葉をご存じでしょうか?これは災害大国日本生まれの比較的新しい言葉で、下記のような意味を持ちます。 フェーズフリーとは ※フェーズフリー総合サイトより抜粋いつも(日常時)と もしも(非常時)をフリーにする『フェーズフリー』Phase Free(フェーズフリー)とは、日常時(平常時)と 非常時(災害時)のフェーズ(社会の状態)からフリーにして、生活の質(QOL/クオリティ・オブ・ライフ)を向上させようとする、防災に関わる新しい概念です。いつも使っているモノやサービスを、もしものときにも役立つようにデザインしようという考え方です。 弊社製品のラップ式トイレ『ラップポン』は【排泄物を熱圧着&特殊防臭フィルムで密封するので、臭いも菌も漏らさない】【水を使わなくても衛生状態を保つことができる】という特徴があります。日常時では介護用ポータブルトイレとして、トイレ使用後に介助者がやらなければならない排泄物処理にかかる労力と時間を削減することができます。また、ラップポンを設置した居室内は排泄物に含まれる細菌や臭いが飛散することがないため、清潔を保ち快適な空間で過ごすことができます。非常時でも弊社オプション品のハンディバッテリー等で電源を確保することが出来れば、日常時と同様に【臭いも菌も漏らさない】【水なしでも衛生的】なトイレを使い続けることが出来ます。この場合は介護を必要とする方だけでなく、同居家族や施設職員などその場にいるみんなのトイレとして活用することが可能です。このような製品特徴のため、弊社はフェーズフリーの概念に深く共感し、現在フェーズフリーアクションパートナーとして活動をしております。 この度、フェーズフリー協会が主催する『フェーズフリーアワード2024』において、弊社製品『ラップポン』が事業部門GOLDを受賞することとなり、9/28(土)の授賞式に参加いたしました。トイレは生きている誰もが毎日使用する設備であり、欠かすことの出来ないものです。これを励みに、今後もよい製品作りを心掛けてまいります。※フェーズフリーアワード2024の特設サイトはこちらからご確認いただけます
2024.09.30
-
2024/12/20 キャンプ市場向け ラップポンシリーズ新商品「ラップポン・サニー」登場!(発売日情報追記しました)
自動ラップ式トイレのラップポンシリーズからアウトドアユーザー向けに軽量・簡単な「ラップポン・サニー」2024年12月20日に新登場! 1. 背景・目的密になることを避けなくてはならなかったコロナ禍において、開放的な空間で3密を気にせず楽しむことができるアウトドア(キャンプ)は空前のブームを迎えました。日本におけるキャンピングカー市場も本場欧米に追い付く勢いで利用者が増えています。自然と触れ合うことができるアウトドアは非常に魅力的ですが、心配ごととして上位を占めるのはトイレ問題です。下水システムが完備されていない状況では綺麗な水洗トイレの使用が難しいため、臭いや衛生面などが気になるという声が多数聞かれます。また、キャンピングカーに搭載されることの多いカセット式のトイレでは掃除や使用後のメンテナンスが大変といった現実があり、トイレの使用を控える方も多いです。そんなアウトドアでのトイレ問題を、水を使わなくても水洗トイレに近い感覚で使用することができる自動ラップ機構を搭載した”ラップポン・サニー”が解決してくれます!アウトドア市場におけるユーザーニーズを満たす機能を確保し、樹脂製ボディを採用することにより弊社従来製品に比べお求めやすい価格になりました。専用のフィルムロールにおいてもキャンプやレジャーなどの普段使いにおけるランニングコストを下げることにもこだわりました。 【樹脂製ボディーの特徴および従来品との比較】①樹脂製のボディーとすることにより非常に軽量となり、持ち運びが更に楽になりました。②持ち運びに便利なラップポン・サニー専用キャリーバッグが付属しています。③キャンプ市場におけるユーザーニーズを満たした仕様に変更し、お求めやすい価格でのご提供が可能となりました。④専用のフィルムロールにてキャンプやレジャーなどの普段使いにおけるランニングコストを下げることにもこだわりました。⑤製品本体に専用フィルムロール(約30回分)と専用凝固剤(約30回分)が各2個付属します。⑥曲線的でポップなイメージの中にスタイリッシュさを感じるデザイン を実現しました。 2. 商品の特徴・密封個包装のための自動ラップ機構を搭載自動ラップ機構は水を使わず、熱圧着によって排泄物を1回毎に密封します。排泄物が直接トイレに付着しないために、お手入れが簡単で衛生的です。・悪臭防止フィルムの中に排泄物と一緒に臭いも閉じ込め、快適な空間を保ちます。※フィルムは時間経過と共に臭いが漏れ出る可能性があるため、できるだけ早く処分をしてください。・排泄物の後処理が簡単排泄物を熱圧着で個包装するので後処理が簡単です。※自治体によりラップごみの処分方法が異なる場合もございますので、各自治体の指導に従い処分してください。・設置が簡単組立操作がいらず、折り畳み式の脚を広げるだけでセッティング完了です。・移動が簡単、持ち運びや収納に便利なキャリーバッグ付き総重量約7.0キロと非常に軽量のため移動が簡単にできます。サニー専用のキャリーバッグが付属しているため持ち運びや消耗品の収納にもとても便利です。・繰返しの使用が可能使い終わった後はアルコールなどでの清拭きをしていただき、 繰返しの使用が可能です。※自動ラップ機構部分のお手入れは、取り扱い説明書に従って慎重に実施してください。 3. 商品概要商品名 ラップポン・サニー発売日 2024年12月20日 ※発売日が確定いたしましたカラー ライトグレー価格 110,000 円(税別) 121,000 円(税込) ※メーカー希望小売価格電源 AC100-240V、50/60Hz(ACアダプター)消費電力 動作時最大60Wサイズ 組立サイズ:幅 360mm × 奥行 469mm × 高さ 421mm 収納サイズ:幅 360mm × 奥行 465mm × 高さ 247mm 座面高:416mm重さ 約7.0 ㎏(本体)耐荷重 150㎏材質 ステンレス、ABS樹脂、ポリプロピレン樹脂、POM樹脂付属品 ACアダプター、専用治具、専用凝固剤(約30回分 2袋)、専用フィルムロール(約30回分 2巻)、 取扱説明書、専用キャリーバッグ適合消耗品 専用フィルムロール(約 30 回分 /1 巻) 専用凝固剤(約 30 回分 /1 袋) 製品についてご不明な点がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ラップポン・サニープレスリリース本文ダウンロード
2024.09.24
-
2024/10/2~4 第51回 国際福祉機器展 H.C.R 2024@東京ビッグサイト に出展致します
全国社会福祉協議会・保健福祉広報協会様主催の『第51回国際福祉機器展 H.C.R 2024』に出展致します。本年は10月の開催です。このイベントは日本最大の『高齢者、障害者(児)の日常生活の自立促進と社会参加のための福祉機器、リハビリテーション機器や介護機器・用品展示会』で、東京ビッグサイトの東ホールをすべて使用する大変大きな規模の展示会。全国から福祉機器に携わる企業や団体が一堂に会します。ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用したロボット介護機器まで、福祉機器の今・未来を、みて、さわって、たしかめる3日間!さらに多彩なセミナー、イベントも実施されます。弊社は本展示会において2024年11月発売の「ラップポン・オーブ」を初披露いたします。また令和6年能登半島地震での支援を基にしたトイレのBCP対策など、介護に携わる方々の業務に役立つ情報を揃えてお待ちしております。最新のラップポンを実際に見ていただける貴重な機会です。是非ご来場下さい!※主催者企画展「"もしも"に備える防災展」にも製品を展示しております!併せてご覧ください。 第51回国際福祉機器展 H.C.R 2024日時:2024年 10月 2日~4日 10:00~17:00(4日は16:00まで)会場:東京ビッグサイト 東1~6ホール弊社ブース:東5ホール ブースNo.5-08-05 日本セイフティー株式会社展示製品:ラップポン・オーブ、ラップポン・ブリオ(S)、ラップポン・プリート(S)、ラップポン PF-1、ラップポン・トレッカー WT-4(S)主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会出展企業・団体数:約404社・団体(web展のみの参加も含む)入場料:無料(事前登録制) イベント詳細はこちらの公式ページからご確認ください。
2024.09.04