wrappon

  • トップページ
  • ラップポンとは
  • 製品一覧
    • ラップポン・トレッカー WT-4(S)
    • wrappon SH-1
    • wrappon PF-1
    • ラップポン・ブリオ(S)
    • ラップポン・プリート(S)
    • ラップポン・パケット B-1/Y-1
    • ラップポン・オーブ
    • ラップポン・サニー
  • シーンから探す
    • 災害
    • 災害関連死ゼロ
    • 医療
    • 在宅介護
    • 介護施設
    • キャンプ
    • 保育所
  • ユーザーサポート
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • カタログ/動画
  • ブログ
  • オンラインショップ

  • 【おうち避難トイレで日本の災害関連死をゼロに!プロジェクト】クラウドファンディング実施のお知らせ

    日本セイフティー株式会社ラップポン事業部は、これまでの被災地の支援活動実績や現地の実情から在宅避難時の災害用トイレの重要性を訴えて参りました。これからの在宅避難時代に向けて、各家庭にトイレを備蓄することを『国民運動』とすることで災害大国日本から災害関連死の認定者がいなくなることを目指して、この度在宅避難向けトイレ【ラップポン SH-1】を開発致しました。 災害関連死の大きな要因のひとつは、トイレ環境が悪化し排泄を控えることによる体力や免疫力の低下です。災害発生時に「使えるトイレ」の有無が生死を左右する重要事項となります。すべての日本国民が、まずは家族や身近な人を守るため、災害時のトイレ問題を日頃から意識してもらえるような取り組みは「災害関連死」という社会課題の解決にも繋がります。 私たちはこの製品を持って【おうち避難トイレで日本の災害関連死をゼロに!実行委員会】に参加致します。また、その活動の第一歩として社会課題解決型クラウドファンディングサイトREADYFORにて2021年7月30日9:00よりクラウドファンディングに挑戦する運びとなりました。 災害用トイレを自宅に備えるということは、簡単に出来る上に大きな効果を発揮します。一日でも早い災害関連死ゼロを達成するため、是非皆様にも【おうち避難トイレを自宅に備える】ことを国民運動とするこの活動に御協力頂きたく存じます。何卒御力添え頂きますよう、御願い申し上げます。 クラウドファンディングについての詳細はこちらからご確認ください↓https://readyfor.jp/projects/drd_zero

    2021.07.30

  • 東京オリンピック・パラリンピック開催中のお荷物の配送について

     拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶ぎ申し上げます。2021年7月23日(金)~8月8日(日)、2021年8月24日(火)~9月5日(日)の期間「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」開催が予定されております。期間中は競技会場とその周辺エリアに大規模な交通規制が予定されているため、お荷物の配送に遅れが生じる可能性がございます。お客様へはご迷惑をお掛けし致しますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 【お荷物のお届けに遅れが生じる可能性がある期間】2021年7月22日(木)~2021年9月5日(日) 【対象エリア】北海道・宮城県・福島県・茨城県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・山梨県・静岡県 ご不明な点がございましたら、お手数ですが担当営業、または03-6369-2223(ラップポン事業部)までご連絡をいただきたくお願い致します。

    2021.07.16

  • 2021年夏季休業・営業日・出荷日のご案内

    平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。つきましては、出荷を下記の様にさせていただきます。ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 休業期間: 8/7(土)~8/9(月)、8/12(木)~8/16(月)連休前最終出荷日: 2021年 8月11日(水)連休後出荷開始日: 2021年 8月17日(火) ホームページからのお問い合わせにつきましても、8月 17日(火)以降順次回答をさせて頂きます。出荷スケジュールにつきまして詳しくはこちらをご覧ください。オンラインショップにつきましても同じスケジュールになります。よろしくお願いいたします。

    2021.07.13

  • 認定NPOピースウィンズ・ジャパン 空飛ぶ捜索医療団ARROWS災害医療船にラップポンを搭載

    空飛ぶ捜索医療団ARROWSが災害時に海からの医療支援も可能にするため、災害医療船を所有。医療船内でもトイレが課題であり衛生的に使えるトイレを搭載するため、ラップポントレッカーWT-4を設置しました。船内には血液検査装置・PCR検査器等の検査機器や、簡易ベッド・エアーテント・ボート・海水から真水に変える装置に併せ、補給用ヘリ燃料も搭載し災害支援に備えています。災害が起きないことが一番と願いつつ設置させて頂きました。

    2021.05.19

  • 【災害担当のつぶやき】災害時にトイレを軽視してはいけないのはなぜ?その④

    こんにちは。ゴールデンウイークが過ぎ、少しずつ梅雨の入り口が近づいて来ています。今年は大雨の被害がないといいな…と思いつつ、本日は雨模様の東京です。新型コロナウイルスの感染予防にも取り組みながら大雨など気象情報にも気を付けていきましょう。さてトイレの重要性コラム。今回は災害時のトイレ事情について私たちがよく耳にすることについてQ&A式に書いてみます。 災害時のトイレ、こんな風に考えてませんか? Q:お風呂の残り湯やペットボトルのお水をバケツに汲んでトイレを流せばいいのでは?A:その方法でもトイレの処理は出来ます。ただしこれが出来るのには下水処理場または下水道管が損傷していないことが最重要な条件です。流した下水がその先でもきちんと流れていくか、という確認が取れるまではトイレに水を流しては危険です。流れがどこかで止まってしまうと、行き場を失った汚水はあふれ出てしまいます。道路であふれてしまうのならまだしも(充分嫌ですが…)、自宅の庭先であふれてしまったり、自宅のトイレから逆流してしまう可能性もあります。更に集合住宅の場合は、壁の中を伝っている下水道管が破損していると階下の部屋の壁から汚水が染み出てしまうこともあり得るのです。(その場合は家財保険等が使えず、原因となった人が自費で修理することになってしまうのだとか…)なので、下水道の安全が確認できるまではこの方法はすぐには使えないのです。また、上手にバケツで流せなければ、トイレ個室内が水浸しになってしまう可能性もあります。トイレの水が自分に跳ね返ってしまうことも考えられます。 Q:庭や裏山に穴を掘って埋めればいいのでは?A:自然が近い土地であればその方法もあるかもしれませんね。ただ、災害はどの時期に見舞われるかわかりません。特に寒さの中で屋外での排泄は困難です。雨や雪が降っている場合も同様です。また、周りにテントなどの囲いがあればいいかもしれないですが、誰にどう見られるかわからない場所で排泄できるでしょうか。特に女性は体の構造上他人から見えてしまう部分が多く、性犯罪のリスクも跳ね上がってしまいます。介護用ポータブルトイレの様にバケツに排泄をして、そのバケツを持っていって埋める方法もあるかもしれませんが、排泄物の入ったバケツを運ぶのも臭いや衛生面の問題などがあります。 Q:コンビニやスーパーなど近隣店舗のトイレを借りれば?A:1つめの回答と似通いますが、下水道が広域で破損してしまうと近隣のトイレはすべて同様の状態になってしまいます。つまり、徒歩で向かえる範囲の水洗トイレは使えないということです。もしかしたら自社で汚水の貯留槽を備えているところもあるかもしれませんが、その場合は汲み取りが必要になるため、回収車が来られなければ使用回数に限度があります。体調が悪くなったりして急にトイレに行きたくなったときは徒歩で外出することが難しい場合もありますね。 どうでしょうか。案外、トイレ問題は『何とかなる!』では片づけられないことが多いのです。『何とかなる!』が『何とかならなかった!』になる前に、日頃から想像を巡らせることも必要かもしれないですね。 その⑤に続きます。 ↓お絵描き動画作りました。こちらも是非ご覧下さい! https://youtu.be/8cfmN77vWdc

    2021.05.13

  • 介護向けのお絵かき動画が完成しました!

    災害、医療に続き、介護向けのお絵かき動画が完成しました。介護をされる時、排せつ介護が不安とのお声を聞きます。ラップポンは、ご利用者様の自立と介護をされる方への負担を軽減することができるポータブルトイレです。わかりやすく動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。 お絵かき動画はこちら

    2021.04.07

  • 高齢者生活福祉研究所長 加島 守先生にコメントをいただきました。

    ラップポンは、排泄の自立と介護負担軽減となるポータブルトイレです。ごみを捨てることができれば排せつ物の処理まで含めた自立が可能になります。理学療法士である加島先生からのコメントです。ぜひご覧ください。 加島先生のコメント

    2021.04.07

  • ジャパンキャンピングカーショー2021 in 幕張メッセ

    ジャパンキャンピングカーショー2021が幕張メッセで4月2日(金)~4日(日)で開催されています。中々コロナが落ち着かない状況下ではありますが、皆様感染対策万全に会場は大盛況でした。今回は当社代理店の方々に現行商品だけでなく、6月発売予定の特別限定カラーも展示頂いております!!「木目」「カーボン」「黒」の3種類。是非ご覧頂きたいと思います! キャンピングカー搭載トレッカー1000台突破記念特別色数量限定6月発売予定 RVランド様:黒・カーボン・木目のトレッカーを展示 インディアナRV様:ブースの真ん中にカーボン柄トレッカー展示 ロータス様:ブース一番前にシルバートレッカー、後ろにカーボン柄展示 ロータスRV様:キャンピングカー内に木目トレッカー展示

    2021.04.03

  • 2021年ゴールデンウィーク営業日・出荷日のご案内

    平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。つきましては、出荷を下記の様にさせていただきます。ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 休業期間: カレンダー通り連休前最終出荷日: 2021年 4月30日(金)連休後出荷開始日: 2021年 5月 6日(木) ホームページからのお問い合わせにつきましても、5月 6日(木)以降順次回答をさせて頂きます。出荷スケジュールにつきまして詳しくはこちらをご覧ください。オンラインショップにつきましても同じスケジュールになります。よろしくお願いいたします。

    2021.04.01

  • 2021年4月24日(土) 第三回災害関連死ゼロサミット 開催決定!

    第一回より協賛させていただいております災害関連死ゼロサミット(主催:一般社団法人助けあいジャパン)の第三回が開催決定致しました。今回は『気候危機時代の災害関連死ゼロ』と題して、近年日本列島各地を襲う水害から身を守るには?をテーマとしています。ZOOMにての開催ですので、是非お気軽にご参加ください! →イベント詳細・お申し込みはこちらから(新しいタブが開きます) →第一回、第二回の様子はこちらから(新しいタブが開きます)

    2021.03.31

←

  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11

→

トピックス一覧

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 未分類

タグ

オンラインショップ キャンプ コラム 介護 介護施設 保育所 医療 在宅介護 災害 災害担当のつぶやき 災害関連死ゼロサミット

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 未分類

タグ

オンラインショップ キャンプ コラム 介護 介護施設 保育所 医療 在宅介護 災害 災害担当のつぶやき 災害関連死ゼロサミット

アーカイブ

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (3)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • トップページ
  • ラップポンとは
  • 製品一覧
  • よくある質問
  • 展示場所一覧
  • 導入実績
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • English
  • お問い合わせ
  • ユーザー登録

wrappon

  • Facebook
  • X
  • YouTube

日本セイフティー株式会社
ラップポン事業部

0120-208-718

受付時間:月〜金9:00〜17:30

※土・日・祝祭日・年末年始・その他の都合により
お休みをいただくことがありますので、予めご了承ください

〒102-0082
東京都千代田区一番町21番地 
一番町東急ビル11F
TEL:03-6369-2223
FAX:03-6369-2228

Copyright © NIHON SAFETY - WRAPPON All Rights Reserved.

TOPへ

wrappon

  • トップページ
  • ラップポンとは
  • 製品一覧
        • ラップポン・トレッカー WT-4(S)

        • wrappon SH-1

        • wrappon PF-1

        • ラップポン・サニー

        • ラップポン・ブリオ(S)

        • ラップポン・プリート(S)

        • ラップポン・オーブ

        • ラップポン・パケット

  • 利用シーン
  • 災害
  • 医療
  • 在宅介護
  • 介護施設
  • キャンプ
  • 保育所
  • よくある質問
  • カタログ/動画
  • ブログ
  • オンラインショップ
    • お問い合わせ
    • ユーザー登録
    • English