-
防ごう!院内クラスター!お絵描き動画を作成しました。是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=J_LXgxpTfrE
2021.01.26
-
TVから心温まるニュースを目にしました。
毎日毎日聞こえてくるのは、緊急事態宣言とコロナ関連のニュースばかりです。 感染者数も減少せず静岡県や都内では変異種の感染などストレスが溜まる事ばかりの日々。 自分達の命は自身で守るしかないのです。 そんな中、TVを見ていたら心温まるニュースを目にしました。 湘南おおふなクリニック院長の長谷川太郎先生が24時間訪問でPCR検査を行っているニュースが飛び込んできました。 長谷川先生と初めて会ったのは熊本地震。 ボランティア医師で支援に来られていた時、ラップポンが災害派遣で被災現場に入ると避難所の医療支援で頑張っておられました。 感染症を防ぐ為にラップポンの設置場所などご指示を頂きました。 現在、ラップポンは微力ながらコロナ感染病棟で使用して頂き、お役に立っているとのお声を多く頂いております。 長年ラップポンの営業に携わり、避難所での感染対策を学ばせて頂いている私達ですが、感染症の本当の恐ろしさを改めて目の当たりにしております。 最前線で未知のウィルスに立ち向かっている医療従事者の皆様に心から敬意を表すると共に深く感謝を申し上げます。
2021.01.25
-
【災害担当のつぶやき】災害時にトイレを軽視してはいけないのはなぜ?その①
災害ページを担当致します営業部のKです。宜しくお願い致します。弊社の製品『ラップポン・トレッカー』は災害現場で活躍できるトイレですので、防災用品と認識してくださっている方が多いです。防災用品。今はホームセンターに行けばたびたび特集コーナーが出来ていたりして、災害用トイレひとつとってみても種類も豊富にありますよね。しかし防災用トイレの備蓄!と一口に言っても、『何をどうすればよいのか分からない!!』という方は結構多いのではないかと思います。そんな時に寄り添える・考えるきっかけになるようなことを、実際の災害現場での出来事なども交えながら少しずつお伝え出来たら…と思い、不定期更新でつぶやきを書いてみることにしました。お時間あるときに読んでみていただけると嬉しいです! 手持ちの災害備蓄品を考えてみると… 皆さんはご自宅や職場にどのくらい災害時用の備蓄があるかご存知でしょうか?更にはどのようなものが備蓄されているのかもご存知でしょうか?ちょっと想像してみましょうか。 …お水、ラジオ、電池、懐中電灯、缶詰、レトルト食品、ろうそく、マッチ。 …絆創膏、タオル、下着、ラジオ…あと何があるかなぁ。思い浮かばないなぁ。ひとまず食べるものは何とかありそうですね。数時間で飢えてしまうことはなさそうです。明かりも確保できそうです。ラジオがあれば情報も入ります。タオルと下着があるなら清潔が保てます。大きなタオルなら毛布の代わりにも使えるかもしれません。この内容を揃えておけば数日くらいは過ごせそうです。あぁよかった!いえいえ、まだまだ。大事なものを忘れています。朝起きたら行きたくなるのは?ごはんをたべた数時間後に行きたくなるのは?夜寝る前に行くのは?体調を崩すと行く回数が多くなるのは?そうです。トイレです。えっ?トイレの備蓄?と思った方もいるのではないでしょうか。実はトイレは災害時の避難生活を大きく左右すると言っても過言ではない、とってもとっても大事なものなのです。災害が起きたとき、原因はさまざまですが断水は多くの場合発生します。すなわち私たちが毎日当たり前のように使う水洗トイレは使えなくなります。さてどうしましょうか?その②へ続きます。 ↓お絵描き動画作りました。こちらも是非ご覧下さい! https://www.youtube.com/watch?v=8cfmN77vWdc
2021.01.22
-
深川アートパラおしゃべりな芸術祭
昨年11月「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」に協賛企業としてサポートさせて頂きました。2020年11月15~23日の9日間にわたり江東区の門前仲町、清澄白河、森下エリアで開催されたものです。芸術祭では障がいなど様々な理由によりまだ世の中に知られていないアーティストに光をあて街中に500点以上を展示されておりました。この絵は弊社社長が500点以上の中からセレクトさせて頂きました。データーを頂き、パネルにして昨日から玄関に展示をさせて頂きました。
2021.01.15
-
年末・年始休業のお知らせ
平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。つきましては、年内の出荷を下記の様にさせていただきます。ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 休業期間: 2020年 12月26日(土)~2021年 1月3日(日)年内最終出荷日: 2020年 12月25日(金)年始出荷開始日:2021年1月5日(火)2021年 1月4日(月)より本社営業は開始しております。 ホームページからのお問い合わせにつきましても、1月4日(月)以降順次回答をさせて頂きます。出荷スケジュールにつきまして詳しくはこちらをご覧ください。オンラインショップにつきましても同じスケジュールになります。よろしくお願いいたします。
2020.12.03
-
第弐回災害関連死ゼロサミット 無事に終了いたしました
11/27に開催いたしました第弐回災害関連死ゼロサミット無事に終了いたしました。多くの方に参加いただき誠にありがとうございました。講演も共創会議も有意義な内容で、今後も災害関連死について皆様とともに考えていきたいと思っております。またの機会がございましたら、是非ともご参加ください。御出席いただきました皆様、誠にありがとうございました。
2020.11.30
-
11/27第弐回災害関連死ゼロサミット開催
第弐回災害関連死ゼロサミットの開催が決定いたしました。今回のテーマは「法律」「自宅避難」で災害関連死ゼロにする方法 です。 日時:2020年11月27日(金) 15:00-17:30場所:Zoom会費:無料定員:500名講師:岡本 正 氏 / 目黒 公郎 氏ナビゲーター:石川 淳哉 氏主催:一般社団法人助けあいジャパン協賛:日本セイフティー㈱/㈱総合サービス ご興味がありましたら是非ご参加くださいお申し込みはこちらからhttps://zerosummit002.peatix.com/
2020.11.26
-
Webサイトをリニューアルいたしました。
Webサイトをリニューアルいたしました。順次新たなページをアップしてまいります。よろしくお願いいたします。
2020.11.26